会計事務所/税理士のための決算診断システム「社長の四季」

株式会社プロス/社長の四季

導入事例

全国1,800会計事務所が導入

「社長の四季」ユーザー活用事例

丁寧な「事業計画」策定支援でお客様の心をつかむ!
社長の四季ユーザー実践事例発表の中から、「社長の四季」「事業計画」を積極的に活用することによって、お客様の満足度アップ・事務所の付加価値収入につなげている事例をご紹介します。

「社長の四季」活用状況

平成22年4月からは積極的に活用し、現在50%ほどの実施状況となっています。提供する基準としては、比較的規模の大きな顧問先には必ず提供し、小規模でも決算診断に関心を示される経営者には提供するようにしています。

「社長の四季」運用上の工夫

20101201-katuyoujirei-1.png

1.当初、「社長の四季」実施が進まない要因として、ボリュームがあり過ぎるためどの部分を説明してよいかわからないという問題がありました。
 → 月次報告会、決算報告会の所内ロープレを実施して説明のポイントを絞る

2.社長の四季」を実施することが目的ではなく、経営者に現状と課題を理解してもらうことが目的。そのため経営者の理解度、納得度、満足度をフォローする必要がある。
 →決算報告会終了後に社長様に、決算報告会の満足度を尋ねるアンケートを開始しました。その際、事業承継や相続対策、新規紹介についても尋ねるようにし、少しずつ実績につながるようになりました。

3.決算報告会の最後は、未来(来期)の展望を聞き出すようにしています。項目としては、

A:必要返済額は?必要税引後利益は?必要な粗利益は?必要な売上は?必要な行動は?
B:マネージメントパワーでの自己診断

「事業計画」の展開

私は「事業計画」には思い入れがあります。なぜなら、私どもの理念が、「お客様の100年の繁栄」のお手伝いだからです。お客様がずっと利益を出し続けるには、過去の分析に立った「未来への意思」⇒「経営計画」が一番大事だと思うからです。

「事業計画システム」の活用法

さらっとバージョン

経営者に、2~3時間インタビューの時間をとってもらい、近未来の、「売上」「利益」「顧客」「商品・サービス」「経営方針」「具体的行動」を聞き取り、担当者が「数値計画」「行動計画」 の素案を作成、提示。
《弱点》

20101201-katuyoujirei-2.png

がっつりバージョン

会計事務所が「経営理念」から「数値計画」、「行動計画」にいたるまで、首尾一貫して、経営者の助手席に座る気持ちで、じっくり作り上げていく。
《長所》

20101201-katuyoujirei-3.png


「事業計画」の展開例

 毎月1回、3時間、顧問先から3名、事務所から2名参加して「商
 工会議所」で検討会を実施。

 第1回 経営理念の必要性と外部環境分析
 第2回 自社事業分析と事業領域の検討
 第3回 今後の方向性と行動計画
 第4回 中期経営計画・短期経営計画
 第5回 事業計画書の発表

『経営理念』の構築に力点を置くことにより、事業計画に魂が入り経営のバイブルとなります。

決算診断システムを
ご検討中の会計事務所様へ

決算診断システム『社長の四季』を、経営分析・付加価値向上・顧問先拡大にご活用下さい。

会計事務所必読!資料ダウンロード「経営分析の視点と活用」

お問い合わせ

資料ダウンロード

「決算診断」は幸せを呼ぶ“ 三方よし”

三方よし/お客様よし・事務所よし・世間よし
  • 決算には社長の人間ドラマがある ─ 数字と心はつながっている
  • 社長の四季決算診断システム ─ 決算診断は会社のすべてを物語る
  • 決算診断は幸せを呼ぶ三方よし ─ お客様よし、事務所よし、世間よし
  • 決算診断は会社の健康診断 ─ 社長が一番知りたいのは診断結果
  • 会計事務所の一番の強みは、社長と直接肝心な話ができること
  • アナログ力は重要、数字と心をつなげることは付加価値につながる

浅沼経営センターグループ
取締役会長
浅沼邦夫