会計事務所/税理士のための決算診断システム「社長の四季」

株式会社プロス/社長の四季

決算用語集:経営分析編

会計事務所・経営者のための決算用語集

経営安全率

赤字経営となるか、黒字経営となるかは、経営における死活問題といえます。公共工事の受注における国や地方公共団体における指名扱いや、銀行への融資申込等において、赤字か黒字かは、単に経営問題をこえて、企業の死活問題があります。赤字、即企業倒産というわけではありませんが、赤字は、企業倒産への一里塚であり、3期連続赤字だと、取引先その他に対する信用不安をもたらします。すなわち、赤字ということが、企業倒産の予兆という意味で重要な指標となります。

そこで、どの程度の売上高があれば赤字にならないかを知ることが、経営管理上、不可欠となります。その水準をクリアすることが、赤字経営の回避のために絶対条件となるからです。そこで、経営をしていく上で、必ずかかる費用を2つに分けて、売上に対応して、増減していく費用(変動費)と売上とは関係なく、必ず一定額の発生が不可避な費用(固定費)の分類が大切になります。このうち固定費部分は、経営にとって絶対的な費用ですので、この固定費を回収できる売上高とはいくらなのか。これが損益分岐点の売上高といわれるものです。まず、これを押えておいて、現実の売上高がこの損益分岐点の売上をどれ位上回っているかを明らかにしようとするのが、経営安全率(売上減少に備える余裕度)です。この指標が高い程、赤字経営に陥らない余裕度を表しますので、経営安定度を知る上で重要な指標となります。

決算診断システムを
ご検討中の会計事務所様へ

決算診断システム『社長の四季』を、経営分析・付加価値向上・顧問先拡大にご活用下さい。

会計事務所必読!資料ダウンロード「経営分析の視点と活用」

お問い合わせ

資料ダウンロード

「決算診断」は幸せを呼ぶ“ 三方よし”

三方よし/お客様よし・事務所よし・世間よし
  • 決算には社長の人間ドラマがある ─ 数字と心はつながっている
  • 社長の四季決算診断システム ─ 決算診断は会社のすべてを物語る
  • 決算診断は幸せを呼ぶ三方よし ─ お客様よし、事務所よし、世間よし
  • 決算診断は会社の健康診断 ─ 社長が一番知りたいのは診断結果
  • 会計事務所の一番の強みは、社長と直接肝心な話ができること
  • アナログ力は重要、数字と心をつなげることは付加価値につながる

浅沼経営センターグループ
取締役会長
浅沼邦夫