会計事務所/税理士のための決算診断システム「社長の四季」

株式会社プロス/社長の四季

決算診断コラム

会計事務所経営・企業経営のお役立ちコラム

世間の学校
話題の企業「井村屋グループ」

 人口減少、少子高齢化がますます進む日本。食品業界は胃袋産業といわれるくらい、人
口にスライドする業界のみならず、国民性と食文化は深い繋がりがあり、土着性の高い産
業といわれている。しかし、日本だけを相手にしていたのでは先細りとなりかねない。そ
のため大手(味の素、日清食品、キッコーマン・・・)は、どんどん海外進出してその活
路を求めている。日本の食品企業は、世界的な企業になっているものが多い。その国に合
わせたのが加工技術の高さによるものだろう。

 そんな日本にあって、日本国内をターゲットにしながら、着実に売上、利益を出してい
る企業がある。三重県津市に本社を置く井村屋グループである。創業は 1896 年(明治 29
年)で、100 年以上続く老舗である。肉まん、あんまん、あずきバーは有名。2024 年 3 月
期の連結売上高 482 億円、営業利益 25 億、当期純利益 10 億円は、いずれも過去最高。し
っかり利益を上げており、自己資本比率も 55%と堅実経営でもある。新製品を次から次
へと食品スーパー、コンビニ、ドラッグストアとその開発力、起動力には定評がある。ど
うしてそこまでやれるのか。その原点を探っていくと「人」に辿り着く。その典型は現会
長の中島信子に辿り着く。アルバイトで入社した女性が社長になったことでも有名だが、
いかに人を大切にし、人を活かすかの典型かもしれない。やはり経営は人が全てなのかも
しれない。

決算診断システムを
ご検討中の会計事務所様へ

決算診断システム『社長の四季』を、経営分析・付加価値向上・顧問先拡大にご活用下さい。

会計事務所必読!資料ダウンロード「経営分析の視点と活用」

お問い合わせ

資料ダウンロード

「決算診断」は幸せを呼ぶ“ 三方よし”

三方よし/お客様よし・事務所よし・世間よし
  • 決算には社長の人間ドラマがある ─ 数字と心はつながっている
  • 社長の四季決算診断システム ─ 決算診断は会社のすべてを物語る
  • 決算診断は幸せを呼ぶ三方よし ─ お客様よし、事務所よし、世間よし
  • 決算診断は会社の健康診断 ─ 社長が一番知りたいのは診断結果
  • 会計事務所の一番の強みは、社長と直接肝心な話ができること
  • アナログ力は重要、数字と心をつなげることは付加価値につながる

浅沼経営センターグループ
取締役会長
浅沼邦夫