会計事務所/税理士のための決算診断システム「社長の四季」

株式会社プロス/社長の四季

決算診断コラム

会計事務所経営・企業経営のお役立ちコラム

世間の学校
言葉は語る「MMT(現代貨幣理論):Modern Monetary Theory」

 伝統的な経済理論によれば、次のようになる。政府が租税収入以上に財政支出をするためには、その差
額分は、国債発行と国の借金(国債の発行)を増やす以外に方法はない。国が借金をするためには、金利
を支払う必要がある。借金が増え続けていくと、借金の返済可能性が低下し、より高い金利を支払わない
限り、借金に応じてくれる人はいない。こうして多額の借金の発生(財政赤字の拡大)は高金利となり、
インフレへと進んで行く。要するに財政赤字はダメという議論になる。しかし、日本の状況を見ると、国
の借金は増える一方であるにも関わらず、金利は上昇せず(むしろ、ゼロ金利、マイナス金利)。インフレ
どころか、デフレが長く続いている。そこでこの事実をどう説明するか。「インフレにならない限り財政赤
字を増やしても問題ない」というのが、この MMT 理論。

 ニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授等によって主張されているが、日本の現状を見ると
有力な考え方になっているようだ。コロナ禍の拡大で国民生活が疲弊している。このような状況で国民を
救うのが政府の役割。政府は国民に 1 人当たり 10 万円の給付金を支給した。この他、国民や企業を救うた
めに大盤振る舞い。そして、放漫財政となっている。これは、コロナ禍での世界的な状況となっている。
政府の台所は火の車なのに。果たして政府は大丈夫か。政府の借金はドンドン膨れ上がり、もはや借金を
返せないのではないか。将来の増税はどうなるのか。心配ご無用というのが MMT(現代貨幣理論)である
が果たしてどうだろうか。多くの人々が注目している理論(特にバイデン新大統領の米民主党左派)であ
ることは間違いない。それにしても、アメリカの長期金利の上昇は気になるところだ。

決算診断システムを
ご検討中の会計事務所様へ

決算診断システム『社長の四季』を、経営分析・付加価値向上・顧問先拡大にご活用下さい。

会計事務所必読!資料ダウンロード「経営分析の視点と活用」

お問い合わせ

資料ダウンロード

「決算診断」は幸せを呼ぶ“ 三方よし”

三方よし/お客様よし・事務所よし・世間よし
  • 決算には社長の人間ドラマがある ─ 数字と心はつながっている
  • 社長の四季決算診断システム ─ 決算診断は会社のすべてを物語る
  • 決算診断は幸せを呼ぶ三方よし ─ お客様よし、事務所よし、世間よし
  • 決算診断は会社の健康診断 ─ 社長が一番知りたいのは診断結果
  • 会計事務所の一番の強みは、社長と直接肝心な話ができること
  • アナログ力は重要、数字と心をつなげることは付加価値につながる

浅沼経営センターグループ
取締役会長
浅沼邦夫